2017/10/29

気づいたら寝ていた……。

読みながらうたた寝……。










ちりめん山椒おにぎりと、いただきものの柿でお昼。
自宅の木になっていた柿だそうで、木の枝付きでした。
甘くて美味しい。
読書家には評判の高い『杳子・妻隠』。
私小説はあまり得意ではないけれど読み切れるかなー?




おにぎりアクション2017 ↓
http://jp.tablefor2.org/campaign/onigiri/







洋梨とハードビスケットと紅茶。洋梨って、りんごや梨と違って、皮が剥きにくい。
でも、さわやか。
『本にだって雄と雌があります』少し古風な文体が森見さんを連想させる。





またも、おにぎりアクション 2連荘

ふりかけを混ぜ込んだミニおにぎりと、きざみうどんの昼食。 



おにぎりアクション2017 ↓
http://jp.tablefor2.org/campaign/onigiri/






昨日に引き続き、おにぎりと柿ランチ。
今日のおにぎりは、丸型。
こっちの方が簡単で形も整えやすい。
中身は梅干。
本日、10月26日は柿の日です。 



おにぎりアクション2017 ↓
http://jp.tablefor2.org/campaign/onigiri/




2017/10/22

おにぎりとカップ麺

ミルクシーフードヌードルと、ふりかけ(旅の友)を具にしたおにぎりの昼食。
チーズ入りでクリーミーでした。 

おにぎりアクション2017
http://jp.tablefor2.org/campaign/onigiri/





2017/10/21

かめくんとりんご

雨の土曜日、かめくんに倣って、りんごをシャクシャクシャクシャクと食べる。
かめくんの好きな紅玉じゃないけれど。
ブルボンのシナモンビスケット、美味しい。
ポリポリと固くて、きっと、かめくんも好きなはず。
何かに似ていると思ったら、これ、ロータスビスケットに似ているのだな。